#21
坂本悠愛さん
文学部2年※1
経済格差や情報格差などの要因から上京困難に至ってしまうという地方出身学生の課題を解決するため、学生団体MORE FREEを立ち上げる。
3月末には、不動産賃貸経営のクラウドサービス開発などを行う株式会社ヤモリと共同で、空き家をリノベーションした地方女子限定のシェアハウス「ハピネスト」をオープン予定。空き家問題の活用にも取り組む。
また、学生の一人暮らしを応援するというテーマの元「ガクセイ食堂」というプロジェクトを行っている。
活動の背景には、自身が現在親戚の住まいに下宿しており、そもそも親戚の存在なしでは慶應を受験することさえ難しかったという経験がある。自由を選べる社会、”MORE FREE”を目指して活動を続ける坂本さんの活躍には目が離せない。
▼ 公式サイト
https://keiomorefree.wixsite.com/more-free
▼「MORE FREE」Instagram
@morefree_motto_jiyu※2
3月末には、不動産賃貸経営のクラウドサービス開発などを行う株式会社ヤモリと共同で、空き家をリノベーションした地方女子限定のシェアハウス「ハピネスト」をオープン予定。空き家問題の活用にも取り組む。
また、学生の一人暮らしを応援するというテーマの元「ガクセイ食堂」というプロジェクトを行っている。
活動の背景には、自身が現在親戚の住まいに下宿しており、そもそも親戚の存在なしでは慶應を受験することさえ難しかったという経験がある。自由を選べる社会、”MORE FREE”を目指して活動を続ける坂本さんの活躍には目が離せない。
▼ 公式サイト
https://keiomorefree.wixsite.com/more-free
▼「MORE FREE」Instagram
@morefree_motto_jiyu※2
※1 所属学部及び学年は撮影時のものとなっております。
※2 紹介文は撮影時のものとなっております。
21
/
27