#19
表早紀さん
経済学部4年※1
様々な被災地でのボランティア経験を活かし、大学のゼミや学生の協力を得て独自の女性用下着を開発、生産。その後、株式会社Amcasを立ち上げて官公庁や民間企業の備蓄品として販売、経営を行っている。既に販売実績もあり、9月には港区の防災イベントに出展。現在、令和6年能登半島地震に向けて支援準備中。
また、そのバッググラウンドには幼少期からの幅広い挑戦と経験がある。
幼少期は海外で過ごした後、中高単身でアメリカに留学。在学中は体育会フェンシング部に所属し、州大会で優勝。また詩や脚本で文芸賞を受賞し、文芸雑誌に取り上げられる。
高校卒業後は日本に帰国し、大学では起業以外にも、理工学部にてサスティナブル繊維の開発を行ったり、研究や4ヶ国語を扱う力のブラッシュアップのためにソルボンヌ大学に留学。
今後の活躍にも目が離せない。
▼「amcas」公式Instagram
@amcas.tokyo※2
また、そのバッググラウンドには幼少期からの幅広い挑戦と経験がある。
幼少期は海外で過ごした後、中高単身でアメリカに留学。在学中は体育会フェンシング部に所属し、州大会で優勝。また詩や脚本で文芸賞を受賞し、文芸雑誌に取り上げられる。
高校卒業後は日本に帰国し、大学では起業以外にも、理工学部にてサスティナブル繊維の開発を行ったり、研究や4ヶ国語を扱う力のブラッシュアップのためにソルボンヌ大学に留学。
今後の活躍にも目が離せない。
▼「amcas」公式Instagram
@amcas.tokyo※2
※1 所属学部及び学年は撮影時のものとなっております。
※2 紹介文は撮影時のものとなっております。
19
/
27