#18
滝本力斗さん
環境情報学部2年※1
大学入学後2年間休学し発明家としてスマートマスクを開発した。また、発明=「ない」とは何か?を突き詰めて禅の修行やお遍路、東洋哲学で無の研究を行う。ブラックホールの理論を用いた情報ストレージ、モビリティ自体が自立する四足歩行型モビリティの開発など、今後も理論研究と彼が生み出す発明には目を離せない。
▼出展・受賞歴
「發明論の構想と実践 – SFCで生きるには」@SFC学術交流大会(2023)
日産 DRIVE MYSELF PROJECT(2023)
「發明曼荼羅」@SFC藝術祭(2023)
「發明如来蔵」@ナナナナ祭(2023)
「井筒俊彦とエラノス会議」@SFC Creative Week(2022)
「發明論の骨子 想像したことを実現するために」@JAAS(2022)
「發明曼荼羅」@ナナナナ祭(2022)
「スマートマスクの開発」@SFC学術交流大会「学会員の活動発信」銀賞(2021)
BOOM FOR REAL : THE LATE TEENAGE YEARS OF RICKY@やり続ける先に見えるもの展(2021)
WEIN CHALLENGERS PITCH 2020 総合順位3位(2020)
▼作品ページ
https://inventorricky.com/work※2
▼出展・受賞歴
「發明論の構想と実践 – SFCで生きるには」@SFC学術交流大会(2023)
日産 DRIVE MYSELF PROJECT(2023)
「發明曼荼羅」@SFC藝術祭(2023)
「發明如来蔵」@ナナナナ祭(2023)
「井筒俊彦とエラノス会議」@SFC Creative Week(2022)
「發明論の骨子 想像したことを実現するために」@JAAS(2022)
「發明曼荼羅」@ナナナナ祭(2022)
「スマートマスクの開発」@SFC学術交流大会「学会員の活動発信」銀賞(2021)
BOOM FOR REAL : THE LATE TEENAGE YEARS OF RICKY@やり続ける先に見えるもの展(2021)
WEIN CHALLENGERS PITCH 2020 総合順位3位(2020)
▼作品ページ
https://inventorricky.com/work※2
※1 所属学部及び学年は撮影時のものとなっております。
※2 紹介文は撮影時のものとなっております。
18
/
27